記事まとめ
【宣言】とは?
初回投稿日:2024/05/08
最終更新日:
名探偵コナントレーディングカードゲームにおける、【宣言】とは、キャラクターカードが持つ能力を発動させる事を指します。
簡単に言えば、【宣言】とは効果、能力等の発動を表します。
このページでは、他にも【宣言】の発動タイミングや、コストはいるのか?、キャラクターを登場させた時に使用出来るか等様々な疑問に答えていきます!!
【宣言】とは?
先ほどもあった通り、【宣言】とは、キャラクターカードの効果や能力を発動させるアクションを指します。
プレイヤーは、自分のターン中に【宣言】を行うことで、戦況を有利に進めることができます。
公式のルールブックには以下のように記載されております。
- 宣言とは『メインフェイズに行える行動の1つ。』
【宣言】はキャラカードのテキスト(能力)に以下の画像のように記載されています。
記載されている場合、「メインフェイズで使用する」を選択できるということになります。
宣言の発動タイミングとは?
【宣言】の発動タイミングは基本的には自分のメインフェイズです。
自分のターンが始まると、
オートフェイズ⇒メインフェイズ⇒エンドフェイズの順に進んでいきます。
メインフェイズで行える行動は以下のものになります。
- ・手札の使用
- ・ネクストヒント
- ・パートナーの能力の使用
- ・キャラの宣言能力の使用
- ・推理
- ・アクション
つまり、メインフェイズとは一番色々なアクションが行えるタイミングです。
このタイミングで【宣言】能力を発動する事でキャラの能力や効果を使用出来ます。
ただし、キャラの宣言にはコストが必要なものがあります。
宣言に必要なコストとは?
キャラの能力や効果を発動するために行う【宣言】ですが、発動するためにはコストが必要なものがあります。
コストは:(コロン)で記載されており、:の左側がコストになります。
簡単にまとめるとコストは以下のものがあります。
- ①スリープ
- ②手札を1枚リムーブ
- ③デッキの下に移す
- ④このキャラ以外のキャラを1枚スリープさせる
宣言の発動コストとしては、上記のようなものなどがあります。
①スリープ
スリープとは、キャラカードやパートナーカードがアクションを行った後、縦置き(アクティブ状態)から横置きに変える事を指します。
スリープの状態になると、一時的にアクションが行えない状態になり、次の自分のオートフェイズを迎える事で、縦置き(アクティブ状態)に戻ります。
【宣言】するためのコストとして、下のカードのように、スリープが記載されている場合は、アクティブの状態のそのカードをスロープにする事で、宣言能力を発動する事が出来ます。
②手札を1枚リムーブ
手札を1枚リムーブとは、任意の自分の手札1枚をリムーブエリアに置く事で発動出来ます。
リムーブエリアに置く=手札を捨てるという意味になります。
③デッキの下に移す
デッキの下に移すとは、宣言をするカード自身をデッキの下に移す事で発動出来る効果となります。
④このキャラ以外のキャラを1枚スリープさせる
宣言を発動した以外の場に出ているアクティブ状態のカードをスリープにする事で発動出来るコストになります。
このコストにする前に、スリープの状態になっているカードは指定出来ないので注意が必要です。
宣言能力はキャラカードが登場したターンにも使用できるのか?
使用する事が出来ます。
宣言能力を発動するために、コストが必要な場合はコストを満たす事で宣言能力を発動する事が出来ます。
キャラがアクティブ以外の状態に使用できるのか?
使用する事が出来ます
ただし、宣言能力の発動コストがスリープの場合は、アクティブの状態でないと発動する事が出来ません。